予防接種
VACCINATION
予防接種
VACCINATION
生後2か月から予防接種がスタートします。予防接種は、種類が多く接種計画を立てるのが難しいと思います。当院では保護者の方のご希望をうかがいながらスケジュールをご提案させて頂きますので、お気軽にお申し出ください。
乳幼児健診と同様に、感染予防の為平日の午後に専用のお時間を設けております。初診の方もWEBからご予約できます。
専用のお時間外(一般診察時間)でも接種は行っておりますので、お電話、窓口にて前日までにご予約下さい。
※母子手帳・予診票はお忘れになりますと接種出来ませんのでご注意下さい。
その他のワクチンはお問合せください。
ワクチン | 金額(税込) |
---|---|
おたふく | 5,500円 |
インフルエンザ [3歳未満] | 3,000円 |
インフルエンザ [3歳以上] | 3,500円 |
水ぼうそう | 8,200円 |
B型肝炎 [10歳未満] | 5,600円 |
B型肝炎 [10歳以上] | 7,700円 |
3種混合(DPT) | 4,600円 |
不活化ポリオ | 9,200円 |
MR(麻疹・風疹) | 11,000円 |
※定期接種の期間外でも自費で接種することが可能です。電話にて連絡ください。
当院は2回接種のロタリックスを採用しております。3回接種のロタテックをご希望の方はお電話ください。
生後2か月から開始。3~8週間隔で3回接種。1歳で追加接種。
生後2か月から開始。1歳までに3回接種。
生後5か月~1歳までに接種。
WEBでご予約が取れませんのでお電話でお取り下さい。
1歳になったら1回目。年長さん(小学校入学前の1年間)に2回目を接種。
1歳になったら1回目。3カ月以上あけて3歳までに2回目を接種。
1歳になったら1回目、年長さん(小学校入学前の1年間)に2回目を接種。MRと同時接種をお勧めしています。
標準的には3歳で1期を2回。6か月以上あけて4歳頃に1回(1期追加)接種。9歳~12歳に第2期の接種。
ジフテリアと破傷風。11歳~13歳未満に1回接種。
シルガード9 | 小学校6年生から高校1年生相当までの女子。接種開始の年齢により2回接種か3回接種か異なります。 |
---|---|
ガーダシル4価 | 小学校6年生から高校1年生相当までの男子。3回接種。 |
※全3回の接種を終えるには、約6ヶ月かかります。高校1年生の9月までには1回目を接種してください。
生後6ヶ月以上12歳まで(13歳未満)は2回接種(2~4週あけて)。
13歳以上は通常1回接種です。